すぽんじのこころでつぶやく 2023年1月下旬

1 明日の「『鳥獣戯画』を読む」の授業では、みんなでパラパラ漫画を作る、もちろん、教科書で。 2 昨日も今日も2本遅い。ものすごい人。みんなぼく同様出勤が少しずつ遅れてこの時間に滞留しているのだろう。担任陣はもっと早い時間から学校に来ているのだ…

アートを旅する 2023年1月下旬

・面構(つらがまえ) 片岡球子展 たちむかう絵画展(横浜・そごう美術館) 片岡球子の面構え。歴史上の人物や浮世絵師らの顔を描く。その一連の作品を一堂に介した圧巻の展覧会だった。とにかく一枚一枚がでかい。そして、そのデカさをさらに溢れ出てくるよう…

アートを旅する 2023年1月下旬

・面構(つらがまえ) 片岡球子展 たちむかう絵画展(横浜・そごう美術館) 片岡球子の面構え。歴史上の人物や浮世絵師らの顔を描く。その一連の作品を一堂に介した圧巻の展覧会だった。とにかく一枚一枚がでかい。そして、そのデカさをさらに溢れ出てくるよう…

アートを旅する 2023年1月上旬

・ハリウッドフェスティバルオーケストラ(ザ・シンフォニーホール) こうしたライトミュージックのオーケストラとしては、かつてのカーメン・ドラゴン&ハリウッドポールを思い出す。今回は満席の中、往年映画音楽。40名の小編成オケで迫力こそないが、そ…

すぽんじのこころでつぶやく 2023年1月上旬

1 ジェラール・プーレだ。。。 2 ウサギは一羽二羽って数えるんだよ。 3 世界を全部説明し切ってしまいたいという欲望のメガネで世界を弁別していくってすごい。しかし、それが人間的生活中で可能かということとの間の断絶は深い。 4 身体性を伴うプロセスの…

1on1オンライン対話、年度末年度始めですので、申し込みを受け付けます(1/10)

ぼくは数年前から全国の学校教育周辺の人たち(教員とは限りません)とオンライン対話を続けています。現在は約60名の方と月60回程度実施しています。新年度を迎えますのでこの年度末から年度始めの時期から対話を希望する方を若干名募集します。 1 基本はメッ…

個人通信Simple Dreamsを再開することに決めました。

noteの「定期購読マガジン」を使って、個人通信を再開してみます。情報を得るのには対価が必要ということを大切にしたいと思っていて、100円だけ購読料を頂こうと思っています。 とりあえず、毎月最低一回更新するという流れでやっていこうと思います。基本…

すぽんじのこころでつぶやく 2022年12月下旬

1 ぼくは新卒の時分から性に関わることや排泄に関することなども(まあこの二つを列挙するのも微妙だが)結構あけすけに話してきたと思う。新卒に学校が壮絶に荒れており、荒れた教室や授業において性や排泄に関わる用語が汚いことを示すものとして大量に投げ…

2022年をアートで振り返る

2022年の自分を説明するのにふさわしいものを、昨年度同様選びたい。これも昨年度同様、どうしても下半期のものが印象が濃くなってしまうわけだが。 各ジャンルのベスト1を。 芝居など 11月1日。good morningNo.5「赤裸裸」(ザ・スズナリ) 他に、…

アートを旅する 2022年12月下旬

・ナタリーワイズ&湯川潮音(下北沢CLUB Que) ヘッドホンで聴いているとどうにもフィットしなかったナタリーワイズ。やはり生で聞くべきなんだな・・・。BIKKEの語りかけるような不思議なラップと他メンバーの音との重なりが生む芳醇な世界に段々とハマっ…

今後の講座予定(2023年1月ー2月上旬 ちょんさんとのセミナー&仙台、水戸、名寄、あざみ野、札幌、徳島、国立、甲府、大宮、阪急園田)

ちょんせいこさんとの共著についてのセミナーは下記の日程で大阪と東京で行います。 大阪 1月7日 東京 1月8日 稚内 3月18日土曜日13時―16時 名寄 1月19日木曜日19時―21時 3月17日金曜日19時―21時 札幌 1月27日金曜日19時ー21時 …

水野雅友『校長の仕事』

お世話になってきた学校の校長先生からご恵送いただいた。 ぼくは、こうしたハウツーではない、実地・実感がそこかしこに溢れている教育実践書が好きである。 いまや、現場への想像力を働かせることをできる限り取り去ってしまおうとする本のなんと多いこと…

佐々木潤『個別最適な学び×協働的な学び×ICT入門』

潤さんからいただいた。 ちょうど12月のどん詰まりになって、勤務する横浜の小学校でようやくぼくにもタブレットが支給されたのである。というわけで、ようやく本腰を入れて、タブレット活用ができる状況になる。さて、何から始めようか。 とりあえず潤さ…

アートを旅する 2022年12月上旬

・藤川叢三展(旭川駅彫刻美術館ギャラリー) 彫刻美術館との同時開催らしい。藤川の彫刻は若い時から何度となく目にしてきたが、その少しとぼけた表情もゆるいフォルムも粗い仕上がりもあまり好きではなかった。でもぼくが歳をとったからか、この深刻な時代…

すぽんじのこころでつぶやく 2022年12月上旬

1 結局、学んだことはシンプル。本務から遠いことは、違和感やズレを感じる時は引き受けない。これに尽きる。それが自分にも相手にも幸せなこと。結果として申し訳ないことをしてしまったな。実践者に社会的責任を期待するのは自由だけど、実践者は目の前で…

今後の講座予定(12月中旬から1月中旬まで) 札幌、あざみ野、甲府、稚内、八戸、仙台、水戸

12月26日は、八戸の市内中学校生徒指導部主催の講演もあります(12/26 9:20-11:20 八戸市スポーツ研修センター2階第1会議室)こちらは、「コロナ下の学校をとぼとぼと歩きながら考えていること」という演題でお話しします。学校教育関係者はどなたでも…

授業づくりネットワーク最新刊『子どもが主役の学習評価』いよいよ発売です。

授業づくりネットワーク最新号「子どもが主役の学習評価」、いよいよ発売です。僕は全国の教員との座談会の原稿をまとめました。 子どもが主役の学習評価 (授業づくりネットワークNo.43) 学事出版 Amazon そもそも「学習評価」とは何か。4観点(5観点の教科…

今後の講座予定(12月以降ー) 現在12月講座申込中(国立、札幌、稚内、甲府、あざみ野)

12月は、普段の講座のほかに、多賀一郎さんとの神戸での講座(12/3)、八戸の生徒指導部主催の講演(12/26)などがあります。多賀さんとの講座下記から申し込みを。八戸の講座は私に直接問い合わせてください(参加できます)。 多賀一郎さんとの講座(12/…

今後の講座予定(12月以降ー) 現在12月講座申込中(国立、札幌、稚内、甲府、あざみ野)

12月は、普段の講座のほかに、多賀一郎さんとの神戸での講座(12/3)、八戸の生徒指導部主催の講演(12/26)などがあります。多賀さんとの講座下記から申し込みを。八戸の講座は私に直接問い合わせてください(参加できます)。 多賀一郎さんとの講座(12/…

2023年4月から2024年3月のばん走希望を募集しています(12/28)

次年度(2023年4月ー2024年3月)のばん走希望についてです。 昨今の社会情勢、自分自身のそこにかけるさまざまな資本を考えると、今年度まで5年間と同じ条件ということでは難しい現状です。次年度の条件についてお話していきます。エントリーに際して連絡…

アートを旅する 2022年11月下旬

関西フィル(大阪いずみホール) デュメイ。最初のモーツァルトは遅れて入ったので聴けず。でもヴァイオリン名曲の数々・・・彼の美音に聞き惚れる。もったいないほどの客入りだな・・・。前半はデュメイの伴奏といった風情だった関西フィルも、後半の真夏の…

すぽんじのこころ 2022年11月下旬

1 偏頭痛。二日目。朝は5時からお一人と話す。個人ばん走について。その建て付け丁寧に考える機会になる。 2 今日の授業もイマイチだった。問題はぼくの側にある。根っこにあるのは多分勇気の問題だな、ぼく自身の勇気の問題だ。 3 それにしてもクリュイタン…

ちょんせいこさんとの共著『対話で学びを深める 国語ファシリテーション』が刊行されます。

『対話で学びを深める 国語ファシリテーション』(フォーラムA) 4年半かかってしまいました。編集者には本当に言葉では言い尽くせぬ力添えをいただきました。関連するセミナーも二人で行っていきます。今のところ今週末大阪と東京で開催の予定です(ぼくの…

今後の講座予定(11月末ー12月申し込み開始、本八幡、大宮、札幌、あざみ野、甲府、稚内etc.)

11月末ー12月は、タイトルの地域の他に、多賀一郎さんとの神戸での講座(12/3)、ちょんせいこさんとの新刊に関わる講座(大阪11/26、東京11/27)、八戸の生徒指導部主催の講演(12/26)などがあります。多賀さんとの講座、ちょんさんとの講座は下記から…

アートを旅する 2022年11月上旬

・goog morningno5「赤裸裸」(ザ・スズナリ) ものすごい熱量だった。最高だ。この劇団、客も玄人層も多く支持も高いがtwitterレビューはいつも少ない(ちなみに今日も満席!)。既存の言葉でレビューしにくいんだと思う。かくいうぼくもその一人なのだがと…

すぽんじのこころでつぶやく 2022年11月上旬

1 この時期の6年生は色々と授業の舵取りが難しくなっていくと、由香里さんが言っていたのを、ふと思い出した。それでも彼女は、ずうっとそのように、していた。素晴らしいことだな。 2 怯まずに。作品に合った読み方をシンプルに考えないといけない。ダメな…

アートを旅する 2022年10月下旬

・ラトヴィア放送合唱団(武蔵野市民文化会館) 衝撃的だった。硬質で安定的な響きとピッチによる歌声は、特に現代楽曲との親和性が圧倒的だ。呆気に取られるほどの「凄演」だ。一方で、ブルックナーのモテットとか、なんだろうこれは・・・ぼくが聴きたい滋…

2023.4−2024.3ばん走希望について、みなさんの申し込みを受け付けます(11/24更新)

次年度(2023年4月ー2024年3月)のばん走希望を受付開始します。ただし、土曜授業以外はほぼ難しい状況です。3月終わりに若干のキャンセルが入る可能性はあります。 昨今の社会情勢、自分自身のそこにかけるさまざまな資本を考えると、今年度まで5年間と…

すぽんじのこころでつぶやく 2022年10月下旬

1 ノット&東響。話には聴いていたが、名演。第二ヴァイオリンが一人倒れる衝撃的な出来事もあったが、ものすごかったよ。拍手鳴り止まず。木管と金管の充実に驚く。ファゴットすばらし。 2 昨日の東響&ノット。舞台上で奏者が倒れた件。ぼくは舞台のすぐ上…

次年度(2023年4月ー2024年3月)のばん走希望を受付開始します

次年度(2023年4月ー2024年3月)のばん走希望を受付開始します。 昨今の社会情勢、自分自身のそこにかけるさまざまな資本を考えると、今年度まで5年間と同じ条件ということでは難しい現状です。次年度の条件についてお話していきます。エントリーに際して…