ペーター・レーゼルを聴きに行く

レーゼルは、ドイツシャルプラッテンの廉価版で買い集めました。

旧東ドイツのピアニストや指揮者の多くは、西側のアーティストのようにきらきらした階段を上っていけない人がほとんどです。でも、圧倒的な実力を兼ね備えた人もたくさんいました。シャルプラッテンの演奏を聴くと、そういうことがよくわかります。中でも、レーゼルは別格でした。

昨日、紀尾井ホールレーゼルを聴きました。とても疲れていたのですが、なんとか電車に乗り、会場にたどり着きました。

モーツァルトの13番ソナタ

ドビュッシーの版画と子供の領分、そしてフランクの前奏曲、コラールとフーガ。

一切の雑味のないクリアな音。しかし、現代的な鋭利な響きではなく、一音一音が温かい。弱音から強い和音まで、全てに血の通った音楽。かつてディスクで聴いて驚嘆した音と同じ、いやそれ以上でした。

モーツァルトは、色彩豊かなバッハのようでした。時々ベートーヴェンブラームスソナタのようでもあります。そう、モーツァルトはバッハに連なる作曲家なんですね、そして、レーゼルの演奏は、それ以降の作曲家たちの流れをも知り尽くし通り過ぎてきた後の表現でもあるのですね。驚嘆しました。

ドビュッシーは、ひらめき、洒脱、サンソン・フランソワや一番よかった時期のベロフのような、心を動かされる即興的な名演でした。フランクは、あのデムス盤でもよさがわからなかった曲ですが、圧倒的な構成力・構想力で、はじめてこの曲が細部まで丁寧に創り上げられた名曲なのだということが、わかりました。

アンコールは、トルコ行進曲と、そして、最晩年のピュイグ=ロジェの名録音を彷彿とさせる月の光でした。

f:id:suponjinokokoro:20180509175050j:plain

シューマン:ピアノ五重奏曲/ピアノ四重奏曲

シューマン:ピアノ五重奏曲/ピアノ四重奏曲

 

 

ベートーヴェン:Pソナタ29番
 

 

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集

 
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集(3枚組)

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集(3枚組)

 

 東京は豊かな場所だなと思います。

憧れのレーゼルを、電車一本で聴きに行ける。願ったことがどんどんかなっていく場所。きっと、そのうち、自分が何を願っているのか、わからなくなってしまうのだろうなと、そんな風に思いました。

感動と哀しみが一緒くたになったような帰り路でした。 

ドビュッシー&フォーレ : ピアノ作品集?月の光

ドビュッシー&フォーレ : ピアノ作品集?月の光

 

 

 

ドビュッシー:ピアノ名曲集

ドビュッシー:ピアノ名曲集

  • アーティスト: フランソワ(サンソン)
  • 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
  • 発売日: 2010/10/20
  • メディア: CD
  • 購入: 2人 クリック: 4回
  • この商品を含むブログを見る
 

 

ドビュッシー:ピアノ作品全集

ドビュッシー:ピアノ作品全集