岸和田市立浜小学校の初回でした

今年度の初回でした。

f:id:suponjinokokoro:20180526004607j:plain

2時間目 4年生
国語 「走れ」の1時間目

3時間目 5年生
国語 「世界でいちばんやかましい音」の1時間目

4時間目 6年生
ディベート

5時間目 3年生
国語 「こそあど言葉」の1時間目

放課後16:00から16:50
研修

結構ハードな日程でしたが、楽しくやれました。

2時間目は、音読+ダウトを探せ+子どもたちの協同型音読。

3時間目は、単元型『学び合い』

以下の流れ。 

 ----------

次の課題(かだい)に、みんなで協力しながら、5時間で挑戦(ちょうせん)しましょう。

 

ルール

・どの課題から取り組んでもいいです。

・いっしょうけんめい取り組めば、全部の課題ができなくてもいいです。

・でも、1・2・3から一つ、4・5・6から一つ、6・7・8から一つ、全部で三つは完成するようにしましょう。

・世界でいちばんやかましい教室にならないようにしてね。

・6時間目に、自分が挑戦した課題で一番自信のあるものを、発表してもらいます。

 

課題

1 新しい漢字や読めない漢字をノートに書いて練習して書いて読めたりするようになろう。

2 教科書をすらすら読めるように練習しよう

3 お話をよーく読まないと解(と)けないクイズを三つ作って、友達に出そう。

 

4 やかましい都で聴こえる音とちんもくの都できこえる音とを、できるだけたくさん探してオリジナルの表にまとめよう

5 物語の山場はどこで、それがどんな役割を果たしているか考えてまとめよう

6 物語のどこかの場面を選んで、仲間と協力して、1分間のお芝居にしてみよう

 

7 すてきな翻訳(ほんやく)絵本を、図書館で見つけて、友達に紹介する文をつくろう

8 お話の続きを考えて、文章、紙芝居、マンガなどで書いてみよう

9 このお話の感想を原稿用紙一枚にまとめてみよう(300字以上400字以内です)

-----------

4時間目は、「岸和田市立浜小学校の児童は、夏休み明けから自転車通学できる、是か非か」が論題で、マイクロディベート

5時間目は、「こそあど言葉」は子どもたちの状況も見て、対話型の絵本読み聞かせ。

放課後の校内研修は、講義型で実施と決めて、プレゼンテーションソフトを使って、各地の教室を見ながら考えていることをお話ししました。