途中からは暑い一日でした

夜、Nスぺ。ミッシングワーカーを見ました。

違和感。「ミッシング」は誰にとってのミッシングなんだろうか。

番組全体を貫くテイストと、この用語設定との間の、齟齬を強く感じるのはぼくだけだろうか。「働き方問題」、ぼくは、これにもほとんど発言をしていません。どうも、労働人口が減るうんぬん…いわば大文字の話と、個々の人々の苦しみの話…小文字の話とが、ぐちゃぐちゃに議論されて、結局大文字の話に回収されていくんじゃないか、という…。

今日はうららはじめての運動会。

f:id:suponjinokokoro:20180602224057j:plain

朝はとても寒かったのですが、昼前から日差しが強くなって、初夏を思わせる感じになりました。うららは、たいして速くもなく(いや、遅いくらいで)、球を投げたり跳んだりするのもぱっとせず、いい感じです。

6年生のマーチングバンドを見て、リーダーに憧れて、帰宅すると、バンドリーダーの持ってる大きなタクトみたいのを紙で作り、それを振り回して、家のどこかにあった笛を吹いて、なぜか三三七拍子をする。憧れと、模倣。子どもの学びの基本はこれだよな、と思いました。

明日からは実家へ。父と過ごします。

原稿、書けるかな。

教養主義のリハビリテーション (筑摩選書)

教養主義のリハビリテーション (筑摩選書)

 

合間に読んでいる本。学校教育を蝕んでいる状況は、その外側と全部地続きだよな。