2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

この時間まで原稿を書く

『学校でしなやかに生きるということ』の続きの本を書いています。 連載が15回分。武田緑さんとの対談もあり、それでも50ページくらい書き足さなくてはいけないのですが、今夜だけで多分7、8ページくらいは書いたかな。 どうしても書きたい本。 カラヤ…

残念なことは年を越さないうちに

何人かの教育系ブロガーやSNSの教育系人気ライターが、あまりにも杜撰な形での、講師や執筆の依頼に、心を痛めたことを書いている記事をみます。 ぼくにも、そういう出来事はあったなあと思います。 ぼくは、基本的には依頼されたことは断らない方針で、なん…

都内で話すということ

かなり意識的に、都内で話す機会を避けて、地方を回り続けた一年でした。27日の夜は、本当に久しぶりの時間でした。集まった方も知らない方もたくさん。企画していただいて感謝でした。 都内だと、ぼくみたいに、対外的な発信もほぼなく、ぼくの仕事の総体…

高関&東京シティフィルの第九 2018.12.28

東京文化会館大ホールで、シティフィルの第九。 これは、アイディアに満ちた第九。特に第一楽章と第三楽章は、これまで何度も聴いてきたこの曲から、こんな音もこんな表現もまだまだたくさん発見できるのかという、軽い驚きを楽しむことができた。素敵な演奏…

今年の学び納めが終了しました・・・てくのかわさき参加者のためのブックリスト 2018.12.27

午前中、大阪で編集者と打ち合わせ。その後新幹線で、we誌連載執筆。それから夜が、阿部さんたちサークルの依頼を受けた研究会。その後の、『教室でしなやかに・・・』の続きに当たるほんの打ち合わせ。忙しい一日だったが、充実していました。仕事納めです …

せいこさんとの本、学校でしなやかに・・・の向こう側の本

せいこさんと若き編集者と3人で出す本。 今日、関西に前乗りして、ひたすら書き、先ほどとりあえず紙幅の分相当を全て書きました。この後、相当な練り込みが必要なのですが、でも、この本は春までに皆さんの手元に届けられるでしょう。 ショスタコーヴィチ…

年の瀬だなぁ

今日はもう眠らなくちゃ。 イスラエルのクリエイターが書いた大好きな絵本。 パパがサーカスと行っちゃった (児童図書館・絵本の部屋) 作者: エットガールキャロット,ルートゥーモエダン,Etgar Keret,Rutu Modan,久山太市 出版社/メーカー: 評論社 発売日: 2…

読んではいけない本を・・・

今書いてる本を書き終わるまでは読んではいけないと思っていた本を読んでしまいました。 中学校 国語授業づくりの基礎・基本 学びに向かう力を育む環境づくり (シリーズ国語授業づくり) 作者: 安居 總子,甲斐 利恵子,日本国語教育学会 出版社/メーカー: 東洋…

ブログはリフレクションの道具足り得るか〜2018年をブログで振り返る

最新刊の授業づくりネットワークは「リフレクション大全」。ぼくはそこに教師にとってブログはリフレクションのツール足り得るかというテーマで書きました。難しいテーマでしたが、SNSも含むツールが教師の実践にどう影響を与えているのかは、考えてみなくて…

国立市立国立第一中学校へ 2018.12.20

国立第一中学校へ。井上太智さんの理科教室。今年も10回目かな? そして、今年最後の学校訪問です。 今日は午後2時間。1年生4組と2組。 力と圧力。 今日は今まででも一番くらいに、太智さんの覚悟と達観の両方を感じた時間でした。 ノロウィルスでげっ…

今日は完全な不調に

理由はわかっています。 新しいパソコンがscansnapを認識してくれないとか、いろいろあるけれど、一番は、昨日寝る前にこれを読んでしまったことです。 きみは知らないほうがいい (文研じゅべにーる) 作者: 岩瀬成子,長谷川集平 出版社/メーカー: 文研出版 …

次年度の予定、今後の予定(2018.12.21~2019.3.31)

次年度予定・方針を決めました。 とりあえず、2017年度と2018年度にお世話になった方に優先で送っています。 もし入り用のかたがいらっしゃいましたら、個人宛でメッセージまたはメールでおしらせください。 さて、今年度の予定の最新版。本日の国立…

バタフライ・アフェクツが届きました

4年ぶりのアルバム。届きました、ぼくの小さな部屋にも。 バタフライ・アフェクツ アーティスト: ソウル・フラワー・ユニオン 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC 発売日: 2018/12/19 メディア: CD この商品を含むブログを見る 久しぶりにひたすら爽快な…

北広島市立大曲小学校へ 2018.12.18

石狩管内のこんな大きな学校に呼んでいただいていいのか知らと思います。10数年来の友人山本和彦さんのお誘いでした。 1時間目は5年生道徳の観察。 2時間目以降は全て授業。 2ー2年道徳「お年玉をもらったけれど」 3-かしのみ学級「読み聞かせ」(…

体調が良くないな

ぼくもあまり体調は良くないようです。 ずうっと風邪ぎみで、ぼくの場合は副鼻腔炎がひどいので、風邪になると、頭痛がひどい・・・。 ここは、時間が止まったようなところ。父はずうっとここに暮らしているわけですが、何だろう、我が家における母の存在は…

寒い寒い

旭川は寒い。 子ども富貴堂によると、父の本が新聞記事のポップと共に平積みされていました。ここは旭川だなあ。 父はまあ起きて話をすることもできますが、身体の中のことは、ぼくにはわからない。 旭川の家に行き、室内のいろいろなことをし、今日はここで…

紋別市立紋別小学校へ 2018.12.14

高田保則さんとのご縁で、紋別小学校へ。 授業観察。そして、低学年の読み聞かせ(さるとかに、いろいろへんないろのはなし。いっしょだ、よ)。中学年の国語(姿を変える大豆)。高学年の道徳(小川笙船)。そして放課後の70分の校内研修。 お役に立てた…

今後の予定(2018.12.14~2019.3.31)

今年度の予定の最新版。12月以降…。あちこち変更になっていますので、ご確認ください。12月の国立第一中の日程が決まっていますし、12月末に川崎で研究会の企画が入っています。1月の水戸の研修会、授業づくりネットワークの大阪集会の案内もはじまり…

授業づくりネットワークNO.31-リフレクション大全が出ます

本当にたくさんの方々のご協力を得て、リフレクション大全と銘打てる授業づくりネットワークの特集号が出ます。前号の「授業記録を書こう!読もう!」も思いの外たくさんの方に読んでいただいているのですが、今号も本当に自信いっぱいの一冊になりました。…

水を落とす

北海道の北部の人たちは、水道の水を落とします。樹木と同じように、内部の水を全て地下におとさなければ凍って破裂してしまうのです。各家庭に、水抜き弁が設置されています。 今日は父の家の水を抜いてきました。 父、入院して、もう4日目。今回は8、9…

太子町立山田小学校へ  2018.12.12

梅谷さんの1年生教室へ。 子どもたち、とてもいい感じで学習していました。2学期末、教室の様子が安定していると、継続的に入っている立場では、やはりちょっとほっとします。 道徳の授業。子どもたちの学習活動は十分に習熟していて安心してみていられま…

大阪市立豊里南小学校へ 2018.12.11

吉永さんの学校へ。いつもと違う電車。見事にまちがえましたがなんとか間に合いました。今回は初めて吉永さんと子どもたちとの日常を見た、とおもいました。一時間目から静かに粘り強く話し続けるこどもたち。どの子も真剣なんだ、白けたりしていないんだ。 …

京都女子大学へ 2018.12.10

村井尚子さんにお声がけいただいて、京都女子大学へ。 二講座。午前は40名ほど。国語の授業を実際に体験していただくワークショップメイン。午後は150名の学生に道徳の授業をワークショップで(こちらはかなり無茶ぶり)、さらにいくつか映像も交えて。…

授業づくりネットワーク理事長訪問in安城 2018.12.9

安城市民会館。 なんとなんの縁もない街に7名も来てくださいました! 教師教育、校内研修、アクティブラーニング、いろんな話をして、楽しい時間でした。年内の理事長訪問。今日で終わりました。

授業づくりネットワーク三重集会終了 2018.12.8

生きる力、道徳、校内研修をテーマにした会。まんぼうの会の最後の集会ということもあり、この重厚なテーマで23名参加! 奇をてらわず、提案と話し合いを続けるシンプルな集会。みんなびっしり話す・ 会場も久々にロの字隊形。たまに新鮮でいいなあ。 夜は…

小金井市立小金井第三小学校へ 2018.12.7

午後はどうしても行きたかった小金井第三小学校です。大切な友人岩瀬直樹さんが、二年に渡って研究に関わった学校の公開研。 500名近い参加者で、公開授業をどっぷりゆっくりみるという感じではなくあっちへぶらぶらこっちへぶらぶら。どのクラスもあった…

Teach For Japanフェロー支援に 2018.12.7

今日はダブルヘッダーでした。同じ日に二つ入れないを、自分ルールにしているのですが、こういう日もあります。 TFJさんのお仕事は基本的にはクローズドですが、こちらは学校フェイスブックページでも様子が紹介されますのでオープンすると、戸田第一小学校…

名古屋市立伊勢山中学校へ 2018.12.6

日江井さんの中3理科教室へ。今年度4回目。 天体。これまでで一番一斉授業的な展開。 受験指導突入の時期。 この学校だけで判断はできないけれど、でも…「愛知の受験指導」の真ん中にはじめて潜入した感あり。以前にはいった時と一変した学校の空気は、も…

岸和田市小教研国語部 2018.12.5

岸和田市立朝陽小学校へ。小教研の講師でしたが、せっかくなので大橋さんの国語を一時間見せていただきました。モリモリの中身なので、全部は終わらなかったのです。ですが、わざわざ先日やった『たいようのおなら』を活用した詩のライティングの授業を、大…

江東区立有明中学校へ 2018.12.4

朝比奈さんの学校へ。今年二度目。 小学校の副校長さんが星彰さんでびっくりしました。ご挨拶いただいて恐縮。久しぶりの再会です。 今回は中国四国地方の最初の時間、2クラス。 その場で用意したプランを捨てて柔軟に対応するのは前回も感じた朝比奈さんの…