2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

アートを旅する 2022年11月下旬

関西フィル(大阪いずみホール) デュメイ。最初のモーツァルトは遅れて入ったので聴けず。でもヴァイオリン名曲の数々・・・彼の美音に聞き惚れる。もったいないほどの客入りだな・・・。前半はデュメイの伴奏といった風情だった関西フィルも、後半の真夏の…

すぽんじのこころ 2022年11月下旬

1 偏頭痛。二日目。朝は5時からお一人と話す。個人ばん走について。その建て付け丁寧に考える機会になる。 2 今日の授業もイマイチだった。問題はぼくの側にある。根っこにあるのは多分勇気の問題だな、ぼく自身の勇気の問題だ。 3 それにしてもクリュイタン…

ちょんせいこさんとの共著『対話で学びを深める 国語ファシリテーション』が刊行されます。

『対話で学びを深める 国語ファシリテーション』(フォーラムA) 4年半かかってしまいました。編集者には本当に言葉では言い尽くせぬ力添えをいただきました。関連するセミナーも二人で行っていきます。今のところ今週末大阪と東京で開催の予定です(ぼくの…

今後の講座予定(11月末ー12月申し込み開始、本八幡、大宮、札幌、あざみ野、甲府、稚内etc.)

11月末ー12月は、タイトルの地域の他に、多賀一郎さんとの神戸での講座(12/3)、ちょんせいこさんとの新刊に関わる講座(大阪11/26、東京11/27)、八戸の生徒指導部主催の講演(12/26)などがあります。多賀さんとの講座、ちょんさんとの講座は下記から…

アートを旅する 2022年11月上旬

・goog morningno5「赤裸裸」(ザ・スズナリ) ものすごい熱量だった。最高だ。この劇団、客も玄人層も多く支持も高いがtwitterレビューはいつも少ない(ちなみに今日も満席!)。既存の言葉でレビューしにくいんだと思う。かくいうぼくもその一人なのだがと…

すぽんじのこころでつぶやく 2022年11月上旬

1 この時期の6年生は色々と授業の舵取りが難しくなっていくと、由香里さんが言っていたのを、ふと思い出した。それでも彼女は、ずうっとそのように、していた。素晴らしいことだな。 2 怯まずに。作品に合った読み方をシンプルに考えないといけない。ダメな…

アートを旅する 2022年10月下旬

・ラトヴィア放送合唱団(武蔵野市民文化会館) 衝撃的だった。硬質で安定的な響きとピッチによる歌声は、特に現代楽曲との親和性が圧倒的だ。呆気に取られるほどの「凄演」だ。一方で、ブルックナーのモテットとか、なんだろうこれは・・・ぼくが聴きたい滋…

2023.4−2024.3ばん走希望について、みなさんの申し込みを受け付けます(11/24更新)

次年度(2023年4月ー2024年3月)のばん走希望を受付開始します。ただし、土曜授業以外はほぼ難しい状況です。3月終わりに若干のキャンセルが入る可能性はあります。 昨今の社会情勢、自分自身のそこにかけるさまざまな資本を考えると、今年度まで5年間と…