2020-01-01から1年間の記事一覧

観たもの、感じたこと

秋から、少しずつアートを自分の中に出し入れし直していった。 順番ぐちゃぐちゃ。 大阪交響楽団 奈良100年会館。 ベートーヴェン 。最小限の編成。三ツ橋敬子さんの指揮は軽快。レオノーレ序曲第3番も良かった。交響曲第5番「運命」、交響曲第6番「田園…

年内の1on1オンライン対話が終了する

今朝も安定のキャンセル一名がありました。 この3ヶ月ほどは、1日に数名を予定していても、全員とお話ができる日はわずか、必ずどなたかが仕事のクラッシュでまたは体調不良でキャンセルされます。 今日は先日日程の変更を希望された方と、夜にあと一名。…

授業づくりネットワークNo.37―多様性を受けとめる教室 (授業づくりネットワーク No. 37)できました

今回の号、巻頭の鼎談は野口 晃菜さん、武田緑さん、田中 博司さんにお願いしました。インクルーシブとUDスタンダードについて、必読の熱い鼎談になりました。また、一本一本の論文も読み応え満点です。ご執筆の皆さん、本当にありがとうございます。 読み応…

2020年度連続講座(12月〜3月まで)

2020年度4月からの連続講座も、順調とは言えませんが、積み上げてきました。 残りも後わずかになってきました。日程・内容も変更がありますので、こちらで確認してください。 12月21日月曜日 国立連続講座9/12「もう一度、わたしたちの『撮る教…

2020年度12月以降の予定(12/27更新)

来年のことをは、こちらにまとめました。一応、詳細は結構ですので、意向は早めにお伝えください。すでに4、5件、次年度継続の意向をいただき、日程を確定した学校もあります。ご希望の学校・個人は、意向だけで結構ですので、早めにメールやメッセージで…

見てきた風景が違うのだ、ということ「だけ」でも、心底わかり合わねばならないのだよ。

いつだったかの、東京新聞に、菅さんが官房長官の頃の、当時の沖縄の知事だった翁長さんとの会談でのエピソードが載っていた。 「私は戦後生まれで、歴史を持ち出されても困る」と言ったという菅さんに、翁長さんが「お互い別々に戦後の時を生きてきたんです…

音楽で人を「動かす」という話

かつて浜辺の比較的大きな中学校に勤務していた。中1の学年主任だった。若い女性の担任から給食をだらだら食べてなかなか片付かないという相談を受けた。そこでオッフェンバックの天国と地獄序曲を片付け開始時間に流してみようという話になった。果たしてあ…

2020年連続講座日程(11/9更新)

2020年度4月からの連続講座です。コロナで全く予定通りに進まず 笑 大幅日程・内容変更で臨みます。 実施会場は、北海道・名寄、札幌、仙台、水戸、大宮、甲府、東京・国立、伊豆大島、千葉・市川、横浜、名古屋、大阪・柏原、新大阪、尼崎、徳島、岡山…

2020年度11月以降の予定(11/26更新)

来年のことをは、こちらにまとめました。一応、詳細は結構ですので、意向は早めにお伝えください。すでに4、5件、次年度継続の意向をいただいています。 予定はずいぶん変わりました。 【11月】 11月10日火曜日大阪市立みどり小学校 11月11日水…

死刑囚表現展2020に行く メモ 2020.10.25

忘れないように、やはりメモを残します。 松本治一郎記念会館。 解放同盟の本部がある。入船のビル。近くには救世軍の教会もありました。 今回は、直前に神奈川新聞社(カナロコ)が、記事をネット配信したこともあり、狭い会場に、すごい人でした。ネット配…

次年度(2021年度)の伴走について(12/14)

2020年度も3分の2を過ぎ、長い冬を迎えました。2021年度はどうするのか、という問い合わせをチラホラいただくようになりました。ぼくが考えていることを出来るだけシンプルに書いておきます。 ①今年度はコロナで予定はぐちゃぐちゃになりました。…

アートの記録・・・順不同

春に滑り込みでいくつかのコンサートや映画に足を運んだ後、アートのない日々は本当に何もない白黒の世界という感じだった。6月以降、様々な場所に足を運んだが、印象深かったものを書き記しておこうと思います。 stars展 苦手の村上隆を初めて面白いと思っ…

2020年連続講座日程(10/26更新)

2020年度4月からの連続講座です。コロナで全く予定通りに進まず 笑 大幅日程・内容変更で臨みます。 実施会場は、北海道・名寄、札幌、仙台、水戸、大宮、甲府、東京・国立、伊豆大島、千葉・市川、横浜、名古屋、大阪・柏原、新大阪、尼崎、徳島、岡山…

2020年度10月中旬以降の予定(10/26更新)

ものすごい「ロード」をトボトボ歩いている。 自分でもよく一つ一つを歩き切っているなあと感心するくらい・・・。 一つ一つ質を下げずにやれている、と自分では思っているけれど、どう受け止められているかは、正直わからない、自信もない。 予定はずいぶん…

スタンダードが扱うのは、「大文字」だもんな

そうか授業のスタンダード化への違和感は、そもそも、それがハウツーとしてレベルが低いってことか。 若手教師が精度高いハウツーを手に入れることは重要なんだけど、授業スタンダードは(UDスタンダードも含め)初任を救うハウツーになり得てないってことか…

小学校の教科専科制も丁寧に議論しないとね

それにしても、小学校の強み・・・教科の時間枠がフレキシブルに使える、ということが存分に生かされているクラスだったなあ。痺れたよ。 教科担任制度がメインになったら、この自由度が圧倒的に失われることに、どのくらいの小学校教員が気づいているんだろ…

Goodnight Saigon

Billy Joel. 2006年12月3日。ぼくは間違いなく札幌ドームにいて、Billy Joelのおそらく最後になるかも知れないと思っていた日本ツアーを観た(確かこの後もう一度だけ東京に来ていると思う)。Allentownは歌ったのだろうか、憶えていない。 ナイロン・カーテ…

2020年連続講座日程(9/8更新)

2020年度4月からの連続講座です。コロナで全く予定通りに進まず 笑 大幅日程・内容変更で臨みます。 実施会場は、北海道・名寄、札幌、仙台、水戸、大宮、甲府、東京・国立、伊豆大島、千葉・市川、横浜、名古屋、大阪・柏原、新大阪、尼崎、徳島、岡山…

わたしは・・・個別最適化雑感

個別最適化を云々する動きについて、自分の中の基準がはっきりしてきた。 1 それが、個への凝視をスタートにしているか 2 それが、対象への高い解像度の希求を前提としているか 3 それが、量や割合を誇るものになっていないか 私は北海道の僻地で暮らして…

お盆に考えていたこと・・・メモ

1 書籍の影響力の衰退は甚だしい。講師の先生方が今の自分の精一杯を書いたであろう本が話題になり、アンチの辛辣なレビューもある。だが、批判している人たちもまた状況を作り上げている当事者であるという、いわば、当事者性が乏しいからこそ批判できるの…

夏が終わる

75回目の8月15日が過ぎて行きました。 夏が終わる。

無題

自分のことばで語るっていうのはとても難しいことなんだ。 なぜなら、それが自分のことばであるか、どこかで使われていてふとした弾みで出会ったことばなのか、それ自体が判別できないくらいに、ことばが溢れかえっているからだ。 また、実際、ほとんど全て…

感情の海を泳いでいく

学校はどこも夏休みに入りました。 空前の短い夏休み。 3月末から8月20日までを一区切りにしてきた1on1オンライン対話も、一旦ゴールが見えてきました。8月21日以降の一ヶ月は、これまでよりも少しだけ受注の時間数を減らすつもりなのです。 自分は今…

2020年度8月中旬以降の予定(8/31更新)

今日は北海道の七夕。8月中旬以降の日程、さてどうなるのか・・・。 8月19日水曜日 羽曳野市立駒ヶ谷小学校 8月20日木曜日 大阪市立みどり小学校 8月21日金曜日 広島市立比治山小学校(午後) 8月22日土曜日 理事長訪問山口・防府 8月23日日…

2020年度8月以降の予定(8/4更新)

2020年度の日程です。8月以降、さてどうなるのか・・・。 8月8日土曜日 札幌公務員受験学院 札幌連続講座3/6「国語授業づくりの基礎基本」 8月20日木曜日 大阪市立みどり小学校 8月21日金曜日 広島市立比治山小学校(午後) 8月22日土曜日 理…

「人生は、自分の足に合う靴を探す旅のようなものです」

若い日に、所属する合唱団で、東京混声合唱団の桂冠指揮者田中信昭さんの指導を受けた。練習が終わった後、呼び止められて、「石川さんは足が悪いのですね」とおっしゃった。ぼくは足首を痛めていて、疲労が出てくると足を引きずる。また、両足で立っている…

「改めて、人が集まり、学ぶということの意味は」・・・『ポストコロナの学校を描く』に書きました

コロナと向き合う学校を描く一冊です。錚々たる執筆陣に混ざり、なぜかぼくも書きました。「改めて、人が集まり、学ぶということの意味は」 第1章 学校は何をするところか? 藤原和博 社会は「一律」から「個人」の時代へ中原 淳 ポスト・コロナの働き方と学…

2020年度7月末以降の予定(7/29更新)

2020年度の日程です。まあ、7月後半以降も大いに変更ありそうですが、一応。 【7月】 7月26日日曜日 仙台連続講座1/4「学級通信の書き方」「教室読み聞かせの基本」 7月27日月曜日 多摩市立小学校(可否検討中) 国立連続講座3/12「90年代か…

掲載予定だった幻の原稿を公開します・・・授業づくりネットワークNo.36(通巻344号)―学級崩壊を問う!

授業づくりネットワークNo.36(通巻344号)「学級崩壊を問う!」 出来ました。毎号渾身の内容に仕上がっていると自負しています。今号はライター陣を見れば、ご存知の方々には驚きの方々の執筆とおもいます。またそれだけみなさんの危機感が本物だということ…

2020年連続講座日程(8/18更新)

2020年度4月からの連続講座です。コロナで全く予定通りに進まず 笑 大幅日程・内容変更で臨みます。 実施会場は、北海道・名寄、札幌、仙台、水戸、大宮、甲府、東京・国立、伊豆大島、千葉・市川、横浜、金沢、名古屋、大阪・柏原、新大阪、尼崎、徳島…