2020-01-01から1年間の記事一覧

森山大道、神田日勝 アートを充填する

6/6土曜日。 東京都写真美術館で、森山大道。 アートから遠ざかっていた自分を実感。最初は、ぼうっと見えて、途中からようやく、いろんなものにわーっと取り囲まれている自分に出会う感じ。 森山の持つ小さなカメラが映し出す世界は、ぼくが知り始めた東京…

ジョッピンカケタカ

ジョッピンとは、北海道弁で鍵のこと。ジョッピンかるは、鍵をかけること。 今年も、”ジョッピンカケタカ”の鳴き声が聴こえる季節になった。エゾセンニュウ、です。今日は、アリスイ、センダイムシクイ、キビタキ、コルリ、山は盛況でした。 今は亡き佐藤正…

アートが足りない

今日は、若い友人と午前中に本を挟んで対話。 気づきをメモとして残しておく。 <アートとスポーツと> 社会の役に立たないものとして見事に切り捨てられたアートとスポーツ。 スポーツベース(マインド)で創る学校、アートベース(マインド)で創る学校。 …

ブッククラブ など・・・1on1の場から立ち上がる新しい場に心が動きます

1on1対話の中から、何人かの方の新しい動きが生まれてきました。 今は、ブッククラブ が一つ。そして理科のブッククラブ が一つ。さらに校内研修を話すクラブが一つ。 こういう動きが生まれてきて、ぼくが北海道から九州まで話をしている皆さんがそれぞれつ…

1日目が終わったみなさんへ

これは、この絵本を知らない、困難な1日目を終えて帰ってきた先生方へ、ぼくから贈ります。これは、子どもたちに読む本ではありません。あなたが、あなたのためにそうっとゆっくり静かに読む本です。 1日目、おつかれさまでしたね。 だいすきな先生へ (児…

学校再開にあたって

みなさん、どうぞ明日(6月1日、もう、今日ですね)は爪先立って、履修の都合に血道をあげる1日にならないようにと、願っています。 先生方お一人お一人がキツかったように、子どもたちも本当にキツかったでしょう。ご家族の方も大変だったはずです。その…

つぶやき・・・学校コミュニティが壊れてしまっていたことがよくわかった

学校コミュニティが壊れてしまっていたことがよくわかった 1 同僚性の喪失・・・決められたことをみんなで必死に励まし合ってやることが同僚性じゃない。それぞれの意見を持ち寄りのびやかに語り合い、議論しあって、より良い職場にして行こうっていうこと…

旭川・鬼斗牛山へ行く

よい山だった。 誰にも会わない山。 スノーハイキングの本にコースを紹介した思い出深い山でもある。 北海道スノーハイキング 発売日: 2014/12/17 メディア: 単行本 遠くが見えて、それで、いろんなことを考える。 あ、そうだ。今日は、高速道路を、塩狩峠か…

ロストマンを聴きながら・・・1on1対話のこと

3月末から、ここまで、コロナをたくさんの人と一緒に乗り越えてきました。 多分オンライン1on1対話を続けてくださったみなさんには、多少なりともわかってもらえると思う感覚です。ぼくが伴走してきたのは事実だけれど、ぼくも伴走していただいてきた、とも…

赤い公園”THE PARK"

赤い公園の新作"THE PARK"の素晴らしさをどう表現したらいいだろう。このコロナの時間、ぼくをずうっと支えてくれた音。 まさに、今、ここにしかない光を、浴びるアルバム。 THE PARK (初回生産限定盤) (特典なし) アーティスト:赤い公園 発売日: 2020/04/15…

相槌とか、重ね質問とか・・・オンラインツール考

先日来、オンラインツールと自分との相性について、少しずつSNSやブログに書いてきました。 昨日は、久しぶりに数名での座談会がzoomを使ってあり、ぼくは司会をしたのですが、おもしろさと難しさを、またしても実感しました(授業づくりネットワークの次号…

根元には、「探究」か

「ステイホーム学習」(by塩崎義明さん)の問題点の一つは、ユーモアがないことだなあ。宿題のほとんどはガチなんだよなあ。 もう一つは、学んでいる内容がまさにバラバラってことだよね。教科の履修に前のめりになるがあまり、教科に通底する探究マインドが…

2020年度6月以降の予定一覧です(2020/7/7現在)

2020年度の日程です。まあ、6月以降も大いに変更ありそうですが、一応。 【6月】 6月10日水曜日 都内練馬区立大泉南小学校 6月11日木曜日 横浜市立幸ヶ谷小学校 6月12日金曜日 国立連続講座1/12「コロナと学校、どう考える」 6月17日水曜…

連続講座予定最新です(6/19変更)

2020年度4月からの連続講座です。コロナで全く予定通りに進まず 笑 大幅日程・内容変更で臨みます。 実施会場は、北海道・名寄、札幌、仙台、水戸、大宮、甲府、東京・国立、伊豆大島、千葉・市川、横浜、金沢、名古屋、大阪・柏原、新大阪、尼崎、徳島…

考えていることを水の上に乗せたシリカゲルみたいにプチプチ書き記す

・合意形成っていうのは、詳細なすり合わせを図って細部まで一律にするってことじゃないよね…。‬‪むしろたくさん話し合うことで必要最低限の確認だけで後は個人の裁量に委ねられるようにするためじゃないのかな。‪話し合いをルールの細目を作る場と考えてい…

むだい

あの ずうっと向こうにあるのはなんだろうだんだんどんどん近づいてくるのは長いこと忘れていた匂いや光や温もりやそう何かカタチにならないものばかりの懐かしい何か あの ずうっと向こうにあるのはやがて私の周りをくるくるゆらゆら踊って踊って懐かしい…

「点」が増えれば、それだけ「線」もたくさん引ける

昨日、のつぶやき。私は本質的にニヒリストであることを自覚しているが、日本はそもそも撤退戦を闘っている最中なのだから、私と一緒に戦ってくれる局地戦だけは、絶対生き残ろう、とも思っている。別に死にたいわけではない。 面は作れなくても、辿って歩き…

1on1対話での気づきを実験的に「箇条書きリフレクション」する

<1on1対話での気づき> 1on1対話をひたすら続けている。契約を結んでお話をしている人が50名強。しかし、それ以外にも、ぼくの方でお願いして対話をすると決めている時間があり、そこでお話をさせていただく人も入れて60名近くに及ぶ。ほぼ空き時間がな…

連続講座予定(コロナ対応、5/15版)

2020年度4月からの連続講座です。とはいえ、コロナで全く予定通りには進みません 笑 まあ、じっくり考えていこうと思います。 【4月】4月4日土曜日 名寄連続講座1/5「学級通信の書き方」 www.kokuchpro.com4月5日日曜日 札幌連続講座1/6「学…

オンラインの授業(学習)ここまでの雑感 〜1on1対話を重ねながら、ぼく自身が学んでいること・・・〜

オンラインの授業(学習) ここまでの雑感1on1対話を重ねながら、ぼく自身が学んでいること・・・。 「オンラインの授業(学習)」は、動画を撮影してyoutubeなどで発信するオンデマンド型と各種ツールを使って、授業に近いLiveの形で進めるLive型があるとい…

4月をボソボソと対話する〜1on1オンライン対話で話していること(5/1朝追記)

3月ー4月、ひたすら話をして来ました。 それは、ぼくの現在の生業の一つなのです。この休業期間中は腹を決めて、50名弱の先生と、ひたすら話し続けています。 本日は、昨年から理科教室にも伴走している深谷さんとの対話。刺激的でした。これで、3−4月…

2020年度の予定です(5/18変更)

2020年度の日程です。まあ、5月以降も見通しなしですね。 苦笑 suponjinokokoro.hatenadiary.jp suponjinokokoro.hatenadiary.jp 【4月】 4月4日土曜日 名寄連続講座1/6「学級通信の書き方」 www.kokuchpro.com 4月5日日曜日 札幌連続講座1/6「…

境界線が不明確だからこそ、立つ場所をクリアにする必要があるんだな・・・

授業づくりネットワークの次号は、「学級崩壊」と向き合う号である。編集部から少しずつ依頼を進めている。前回の校内研修号もそうだったが、出来るだけ「リアル」に近いものを書くというアプローチは、依頼を受けた側にとって極めてハードルが高い。いろん…

今は、「夕暮れ」なのか

県外から先生をお呼びすると、差別や攻撃を受ける可能性もある、お呼びしない方がいいと判断しました、と。呼ぶことで学校にクレーム電話が来たり、SNSで炎上したり、そういう可能性だって、もう容易に想像できる。 苦渋の決断をされた先生の心中を思うと、…

あれは、ぼくが教室で行って来た「協同学習」とはどうも違うものだ・・・

zoomのブレイクアウトルームで、ずうっと顔を突き合わせて逃げ場なく話しさせられる苦しみを感じたことのある人は、ぼくだけなんだろうか 笑 あれは、教室で行って来たぼくの「協同学習」とは、少なくとも似て非なるものである。zoomで、教室で行って来た授…

学校・学級・個人伴走をご希望・予定のみなさんへ

コロナ感染に伴って、様々な予定変更が続いています。 5月以降の学校・学級・個人伴走をご希望・予定のみなさんへ、ぼくの基本的な考えをお伝えしておいた方がいいのかな、と今日各地の先生とメッセージなどでやりとりをして感じましたので、これから書いて…

それでも「花は咲く」

震災後のNHKの「花は咲く」キャンペーンが嫌いだった(ちなみにオリンピックの「パプリカ」キャンペーンは「大」嫌いだ)。 だが、岩井の新作を見終わったばかりだからか、突哨山に咲き始めたカタクリを昨日見ながら、あのセンチメンタルで黙想的な「花は咲…

優先順位を決めないと、さ

ようやくみんな未履修の回復ができないことに気づき始めたか。先日のブログにもメモを残した通り。数ヶ月の未履修を残り時間で回復できるのなら、そもそもの設計が間違ってるのですよ 失笑 1on1のオンライン対話の中では繰り返し、未履修の回復は無理筋とい…

絶望とあきらめからスタートするということ

このところ、改めて、べてるの家に関わる様々な本の中のいくつかの言葉を反芻している。自分の過去のブログを読み直している。 suponjinokokoro.blog112.fc2.com ぼくがべてるの家に何度か訪問したり、様々な著作を通して感じたことは、本当に深く絶望したり…

映画に逢いに行く〜ラストレター

「コロナ疎開」というのだそうだが、それならぼくは真逆で、どうしても東京に一度戻らなければならないのだった。 4月の東京での仕事が全部なくなることがはっきりした。でもどうしても東京へは一度戻らざるを得ない。これで死ぬかも知れないというぼんやり…