2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

さようなら、チャットモンチー

今日はチャットモンチーの最後のアルバム”誕生”を聴いています。 誕生 (Bonus Track Edition) アーティスト: チャットモンチー 出版社/メーカー: Sony Music Labels Inc. 発売日: 2018/06/18 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る ちょっ…

現実的な、もろもろと終日格闘しました

今日は、今北海道に戻っている時に乗っているおんぼろな車の車検でした。 ずいぶんな額になりましたが、これでしばらくはきっと大丈夫なのでしょう。 車検(という名の修理中)、イオンでひたすら現実的な事務仕事。 7月末、8月初めの研修会に使う教材の検…

みづのの生姜ラーメン

いつ以来だったかな。 ほんとにうまかったです。 明日からは、現実的な事務仕事を少し集中してやらなくてはならない。

Teach For Japanのフェロー支援で戸田市へ 2018.7.10

戸田市立戸田第一小学校へ。 算数の授業を参観。そしてTFJのお仕事でははじめて、フェローの教室で管理職の許可を得て2時間国語の授業。協同ベースの音読でした。光村小3「もうすぐ、雨に」でした。すてきなクラス、ぐんぐん伸び行く先生。胸がすく思い…

ひたすら仕事しました・・・

午後遅くからは、ひたすら仕事しました。 あ、まもなく授業づくりネットワーク30号、出ます! もうすぐ刊行になります、お楽しみに! 授業づくりネットワーク新潟集会(9月8日)の告知画面づくり。 www.kokuchpro.com 未来の先生展(9月15,16日)は…

道徳授業改革セミナーin熊本2018夏  2018.7.8

大雨の間隙をぬっての研修会になりました。講師予定で来れない方もおりましたが、20名ほどのメンバーで開催出来て、大変感謝でした。 実際には、授業を25分。そして、講座を50分担当することになりました。 全ての提案を「演劇的手法」ベースで行おう…

理事長訪問熊本・八代終了しました 2018.7.7

大雨の中で八代開催も難しい局面でしたが、参加予定の橋本先生に助けていただいて、熊本市内で開催することができました。八代にはまた必ずリターンマッチしなくちゃいけません。 ぼくも含めて4名で、未来会議室というコワーキングスペース(ここもいい場所…

熊本市立白川中学校校内研修へ 2018.7.6

熊本市立白川中学校の校内研修へ。 今日のミッションは、中2の国語説明文(主体的・対話的で深い学びが生まれる授業)と校内研修講師。 授業は、協同的音読+演劇的手法。子どもたちが素晴らしく育っており、活動にも習熟。これは学級担任さんと国語教師の…

福岡の中学校、小学校へ TEACH FOR JAPANのお仕事に帯同して 2018.7.5

TFJのお仕事に帯同する。 teachforjapan.org これまでは埼玉県戸田市の学校に入っていましたが、今回は、福岡。 中学校の理科教師として配属になっているフェローも、小学校2年生の担任をするフェローも、TFJの目指すスチューデントインパクトを実現できそ…

CD屋がどんどん無くなっていく

なんどかお世話になったCDショップが閉店になるのだといいます。 なんてことだろうね。 この地域でCDを購入できるところはどんどんなくなっていきます。 最後かも、と思い、予定していなかったのに、3枚購入する。 全部3割引だそうです。

雨 原稿を書きました

朝起きして原稿を書きました。 we誌。この連載だけは40回近く隔月で続けてきたことになります。 We 214号(2018年6/7月号―くらしと教育をつなぐ 特集・多様なものと折り合う力 出版社/メーカー: フェミックス 発売日: 2018/06/01 メディア: 単行本 この商品…

エゾフクロウを見た

高規格道路を走行中に、エゾフクロウを見ました。 道路から少し離れた落葉松林の中に留まっていました。いや、眠っているのか。 北海道は蒸し暑い日々。 寒冷な気候に適応してきた野生動物たちには、年々つらかろう。

7月・・・もうすぐ授業づくりネットワーク最新号完成です

6月はとにかくずうっと関西、徳島、東京、中京と渡り歩いていました。気が付いたら、7月です。主には二巡目の教室を見る期間で、一度目には見えなかった(というか表れていなかった)いろんなことが見えてきて、伴走しながら一緒に深く考える時間でした。 …

今後の予定(2018年7月~2019年3月) 7月1日版

今年度の予定の最新版。7月以降のものです。以前のものとあちこち変更があります。 現在まで決まっているものです。実際には交渉中のもの、公にはしないものもありますが、空いているところは、学校に入ったり、研修会を開催したりできる可能性のある日程で…

理事長訪問熊本・八代、道徳セミナー熊本、白川中学校校内研修のご案内です 2018.7.6&7.7&7.8

熊本・八代で理事長訪問の会を開催します。ずばり、国語の基本を学ぶ半日。八代、どんなところなんだろう、全く初めてのところです。何の人脈もありませんが、きっと、そういう少し離れた小さな街に、学びの種を待っている人がいると思うのです。どうぞ、お…

授業づくりネットワーク京都集会2018.8.18 申し込みを開始します

授業づくりネットワークの今年度三回目の研修会。 2018年8月18日、同志社大学今出川キャンパスをお借りして開催します。 www.kokuchpro.com 今回は、阿部隆幸さんがメイン。午前中は、ネットワークらしい個性的な選択講座を並べましたよ! みなさん、…

プロになるっていうことは

ぼくの身近にいたある人物は、一度は声楽の道を志しながら、途中で道を変更しました。彼が「大好きな歌が職業になった時に失われてしまうことがこわい。楽しく歌えなくなるのがこわい」と言ったのをよく覚えています。 明日ベスト8をかけた試合らしいんで、…

北海道子どもの本連絡運営委員会 2018.7.1 札幌エルプラザ

運営委員会。 任期規定があるこの会の運営委員は、ぼくは今期で最後です。 hkodomonohon.wixsite.com 北海道を出てしまったぼくがこの後運営委員になることはもうないかも知れません。 つどいのこと、その他たくさんの案件を集まったメンバーで丁寧に議論し…

シュテファン・ドールプロデュース 管楽アンサンブルの極み 2018.6.30

初めての東京藝術大学奏楽堂。 ベルリンフィルの首席ホルン奏者シュテファン・ドールが国内オケのトップ奏者と共に、学生をサポートして開くコンサート。 若いホルン奏者の横に座って吹く・・・。まさに「ガイド」なんだよなあ。 それにしてもドール氏、学生…

いつから

なんとなく生きてちゃいけないことになったのだろう。 かつて、べてるの家に行った時におもったことでした。 ある意味懸命に、究極にただ生きている、というのがすごくいい、ぼくの感じたことでした、あの時。 悩む力 作者: 斉藤道雄 出版社/メーカー: みす…