2023-01-01から1年間の記事一覧

すぽんじのこころでつぶやく 2023年3月下旬

1 ぼくは十分に「構造」に「絶望」しているが、でも、自分の地上戦を戦うことが、戦いだと知っている。 2 今年度のばん走(だけではないのだが)状況を整理した。延べだが、小中高100校、大学・センター等13施設、民間研修会62回。このうちオンライン…

アートを旅する 2023年3月

・六本木クロッシング2022展:往来オーライ!(森美術館) 見終わった後のこののっぺりとした風合いは。過渡期ということなのだろうか。「往来オーライ!」という今回のタイトルも、示唆的といえばそうか。今回もすこぶるおもしろかったのだが。 ・ドー…

初任者への本企画、今年は『灰色の畑と緑の畑』

カタリスト for eduさんの求めに応じて、毎年書いてきました。 今年は何にしようかなと思い、これにしました。 いつも「比喩」として手渡すことを心がけています。「比喩」はすぐに使い古しにならない。すぐに使えるものばかりだと、ひたすらモノを貰い続け…

2023年4月ー2024年3月の研修会予定(5/16)

今のところ、次のように動こうと思っています。 まああんまり集まらなかったりやめたり、色々あると思います。ここに掲載は、自前のもののみ。依頼をいただいて(しゃべくりメインのオンラインの会含む)開催する方向で検討しているものは、まだ載せていませ…

研修会を開くということ

ぼくは、北海道の教員を辞めて東京に出てきた年の秋くらいから、小さな研修会を開催し始めました。かつては授業づくりネットワークをプラットホームにして百人、二百人という規模の大きな研修会を開いていました。でも、そこに集まる人たちの授業や教室が多…

すぽんじのこころでつぶやく 2023年3月上旬

1 博多は雨かあ。 2 本当に授業づくりが楽しいなあって思えてる先生って、学校を辞めようとは概ね思わないのよね。やっぱりこの辺りにこそすごく中核的で本質的な点があるんだと考えています。 3 明鏡止水。「逃げることです」。かっこいいなあ、道心さん。 …

授業づくりネットワーク最新号は「ファシリテーション」

授業づくりネットワークは2011年以降これまでに三号に渡って「ファシリテーション」をテーマに掲げた特集号を組んできました。具体的には2011年7月刊行の2号「ファシリテーションで授業を元気にする!」、2013年6月刊行の10号「授業ファシ…

アートを旅する 2023年2月

シマエナガ展(写真展)/ 名寄北国博物館 前庭に設置されたバードテーブルにやってくる鳥の中にはシマエナガはいなかった。 山形交響楽団/山形テルサ 細川俊夫:セレモニアル・ダンス ― 弦楽オーケストラのための/ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂…

すぽんじのこころでつぶやく 2023年2月下旬

1 まいったなあ、明らかに花粉だ。 2 フルシャ&N響、アンデルシェフスキ。フス教徒が客席がどよめくほどの名演。エリシュカ&札響に音圧と機能性が加わったような音。N響すごい。シマノフスキも陰影豊か、アンデルシェフスキは詩人。ブラ4は鶴瓶落とし。流麗…

2023年4月から2024年3月までの学校・個人ばん走について(4/25確定分)

次年度(2023年4月ー2024年3月)のばん走状況です。 昨今の社会情勢、自分自身のそこにかけるさまざまな資本を考えると、今年度まで5年間と同じ条件ということでは難しい現状です。次年度の条件についてお話していきます。エントリーに際して連絡してほし…

すぽんじのこころでつぶやく 2023年2月上旬

1 そうか、今朝は私学の小学生が電車にいないのか。 2 鳥獣戯画、最後の一時間が確定する。テキストに戻って国宝の要件を整理。その後みんなで作ったパラパラ漫画をその要件に基づいて見直して、850年後に国宝認定されそうな作品を選ぶ。その相手に個人メ…

すぽんじのこころでつぶやく 2023年1月下旬

1 明日の「『鳥獣戯画』を読む」の授業では、みんなでパラパラ漫画を作る、もちろん、教科書で。 2 昨日も今日も2本遅い。ものすごい人。みんなぼく同様出勤が少しずつ遅れてこの時間に滞留しているのだろう。担任陣はもっと早い時間から学校に来ているのだ…

アートを旅する 2023年1月下旬

・面構(つらがまえ) 片岡球子展 たちむかう絵画展(横浜・そごう美術館) 片岡球子の面構え。歴史上の人物や浮世絵師らの顔を描く。その一連の作品を一堂に介した圧巻の展覧会だった。とにかく一枚一枚がでかい。そして、そのデカさをさらに溢れ出てくるよう…

アートを旅する 2023年1月下旬

・面構(つらがまえ) 片岡球子展 たちむかう絵画展(横浜・そごう美術館) 片岡球子の面構え。歴史上の人物や浮世絵師らの顔を描く。その一連の作品を一堂に介した圧巻の展覧会だった。とにかく一枚一枚がでかい。そして、そのデカさをさらに溢れ出てくるよう…

アートを旅する 2023年1月上旬

・ハリウッドフェスティバルオーケストラ(ザ・シンフォニーホール) こうしたライトミュージックのオーケストラとしては、かつてのカーメン・ドラゴン&ハリウッドポールを思い出す。今回は満席の中、往年映画音楽。40名の小編成オケで迫力こそないが、そ…

すぽんじのこころでつぶやく 2023年1月上旬

1 ジェラール・プーレだ。。。 2 ウサギは一羽二羽って数えるんだよ。 3 世界を全部説明し切ってしまいたいという欲望のメガネで世界を弁別していくってすごい。しかし、それが人間的生活中で可能かということとの間の断絶は深い。 4 身体性を伴うプロセスの…

1on1オンライン対話、年度末年度始めですので、申し込みを受け付けます(1/10)

ぼくは数年前から全国の学校教育周辺の人たち(教員とは限りません)とオンライン対話を続けています。現在は約60名の方と月60回程度実施しています。新年度を迎えますのでこの年度末から年度始めの時期から対話を希望する方を若干名募集します。 1 基本はメッ…

個人通信Simple Dreamsを再開することに決めました。

noteの「定期購読マガジン」を使って、個人通信を再開してみます。情報を得るのには対価が必要ということを大切にしたいと思っていて、100円だけ購読料を頂こうと思っています。 とりあえず、毎月最低一回更新するという流れでやっていこうと思います。基本…

すぽんじのこころでつぶやく 2022年12月下旬

1 ぼくは新卒の時分から性に関わることや排泄に関することなども(まあこの二つを列挙するのも微妙だが)結構あけすけに話してきたと思う。新卒に学校が壮絶に荒れており、荒れた教室や授業において性や排泄に関わる用語が汚いことを示すものとして大量に投げ…